目次
目次
- またもや不正受給による逮捕者・・・が出る可能性が・・・
- 勧誘方法
- 招待されると・・・
- 必要なもの
- そもそも助成金ってなに?
- どうしたら助成金を受け取れるのか?
- 助成金で受け取れる額はどれくらいでしょうか?
- 個人事業主が受け取れる可能性のある助成金
- 「助成金不正受給」を促すコンサル詐欺に要注意!!
- 助成金を不正受給とみなされたらどうなるの?
- 紹介者のペナルティー
- まとめ(感想)
- 今回一番危険なポイント
- 最後に・・・
またもや不正受給による逮捕者・・・が出る可能性が・・・
またもや不正受給をしようとしてる人たちが、現在、5月に入り急激に増えています。それはなぜわかったかというと、以前、コロナの支援金の不正受給での逮捕者出ましたよね・・・
あれ!もうFacebookでやば!ってなるくらい流れていましたし。
初期費用がかかる副業を勧められ、お金かかるようなのはちょっと、という形で遠回しに断ると、副業を紹介してくる人の多くの人からこんな感じでお金もらえるから大丈夫!とみなさん口を揃えて言ってました。
そんなわけ!と思いつつ、日にちが経ってみれば、ありゃりゃ、逮捕者でた・・・ってな感じになりました。
今回の案件?の募集開始は4月中旬辺りから、だんだん増えて来ました。
Facebookなどで見かけるようになり、簡単で誰でも5万円1時間ズーム見たらもらえるよ!って流れてきてまして、その募集が始まったらお声かけをと言ってたらなんと!流れてきました。そこで潜入してみたところ。
#ズームを見るだけで5万円の案件についてまとめたものです 。それもなんと時給5万円だとか。内容は下記にまとめてありますが、情報弱者を狙ったぼったくりか?それとも犯罪行為への加担か?
これしかも紹介者は1万円ももらえるそうですよ・・・
最初はなんでそんなにもらえるの?ってなりますよね・・・
裏付け情報など独自調査いたしました!
結論で言えば、これは完全に不正受給でしたね。
正規の法人化されていて、嘘の報告書など出されていない企業さんであれば不正にはなりませんがおそらくこれ頼むと大幅に損しますね・・・
詳しくは下に書いてます。
勧誘方法
・時給5万円の単発の副業がありますけど興味ありませんか?
・zoom説明会を見学したら5万円もらえます
・一人2回まで受けれるので、合計10万円までもらえます!
主催してる人はこれで拡散しろと!
⭐️時給5万円案件⭐️
●内容
1時間程のZoomセミナーに参加すると5万円の報酬貰えます❗️
1人最大2回参加可能なので、合わせて10万円獲得可能‼️
●参加条件
・個人事業主 or 法人の方 (これから開業届出せる方なら🆗です)←やば!!
・住民税納税証明出せる方(扶養で非課税の方は非課税証明書)
➡️ですので会社員でも主婦の方でも参加可能です⭕️
さらに、紹介制度あり‼️
上記案件を1人紹介する毎に、
最低1万円の報酬貰えます😊 やばいですよね・・・下に書きます。
紹介のみの参加も🆗です🙆♀️
案件に興味がある方はこちらに⤵️
LINEアカウントへ
「セミナー案件」と、コメントください🙏
まぁこんな感じですかね・・・
招待されると・・・
LINEのグループチャットへ呼ばれます
次にお得意のノートにいるもの載せてるから見て準備してね!と呼びかけが
ノートを見てみると・・・
必要なもの
個人個事業主(一昨年以前開業)の方
2019年 確定申告書控え
2019年 所得税納税証明書
個人事業主(2020年開業)の方
開業届け(税務署で受理ハンコ済みのもの)
2020年 住民税の納税証明書
個人(会社員)の方
開業届け(税務署で受理ハンコ済みのもの)
2020年 住民税の納税証明書
学生、扶養者の方
開業届け(税務署で受理ハンコ済みのもの)
2020年 住民税の納税証明書(非課税の人は非課税証明書が発行されます。)
法人の方
法人番号
資本金
従業員人数
決算書(一昨年以前開業の場合は必要)
とこのように指示されてます。
そもそもなぜそんな高額がもらえるのか疑問に思って話を流して聞いていたら、どうやら開業届けを出してたらもらえる助成金みたいなんです。
そもそも助成金ってなに?
助成金とは、
国や地方自治体から支給される支援金を意味するそうです。
基本的に助成金には返済義務がありません。
どうしたら助成金を受け取れるのか?
・助成金の支給要件を満たしている。
・助成金の支給申請を行なう
必ず社会保険労務士に申請してもらう必要があります。←ネットにはこのように書いてありますが!申請場所である労働局に問い合わせしましたら。個人でもできるそうです。
代行でやってもらうのであれば社会保険労務士はどなたなのか必ず確認しましょう。
助成金で受け取れる額はどれくらいでしょうか?
種類によって様々な金額があるので一概には言えないですが。
数万円〜数百万円ほどみたいです。
詳しく聞きたい方は「助成金申請 社労士」などで調べたら出てくるので専門家に聞いてみてください。
個人事業主が受け取れる可能性のある助成金
・人材開発 ・訓練 ・制度導入 ・トライアル雇用
・退職金共済制度 ・特定求職者雇用開発 ・地域雇用開発
独自で調べたらこんなものらしいです。
この辺も出てきますので気になる方はお調べください。
「助成金不正受給」を促すコンサル詐欺に要注意!!
見つかれば実刑にもなるそうですので今誘われてる!申請しちゃったという方は即座にやめてください!一人でも多くの逮捕者が出ない事を心から願います。
助成金を不正受給とみなされたらどうなるの?
大きなペナルティが課せられます。
重い方から順に3つほど用意しました!!
①刑事上
助成金の不正受給は、労働局を騙して不正に金銭の交付を受けることになります。よって刑法上の詐欺罪が成立。
詐欺罪で有罪となった場合には、10年以下の懲役となり、
詐欺罪では執行猶予がつくとは限りませんので、
実刑となるケースも少なくないようです。
つまり・・・
助成金の不正受給は、刑務所送りになる可能性もあるほど
重大な違法行為だということなのです。
やろうとしてる方この辺の意識できてますか???
それでもやるなら止めませんが・・・
②民事上
支給前に不正だということで審査が降りないことも最近では厳しくなったことで未然に防げていたりしますが、中には一旦、助成金を支給させた後、
後日に労働局の監査が入り、その時点で不正受給が発覚する場合もがあります。
そうなった場合は、
既に入金済の助成金であっても支給決定が取り消されると、
民法上は「不当利得」となりますから、国へ返還しなければなりません。
既に運転資金や設備投資などにその助成金を使ってしまい手元にお金が残っていなかった場合においても返還義務を免れることはできません。
必ず返還しなくてはなりません。
③行政上
助成金の不正受給(未遂含む)が発覚した場合は、その不正受給に関する助成金が不支給となることはもちろんのこと、(支給後であれば返還)
今後3年間は雇用関係の助成金は一切申請できないということになります。
また、不正受給を行った会社の社名も公表されますので、
当然企業の社会的信用も失われます。
これは不正受給の未遂であっても同じことです。
紹介者のペナルティー
自分は不正受給してないからいいやで済まされない可能性が出てきます。
共同正犯は「2人以上が共同して犯罪を実行」した場合に成立します。
「共同した」と認められるには、犯罪の実現にむけた「共同実行の意思」と、実際に行為を共同・分担する「共同実行の事実」が必要です。
たとえば、AとBの2名がCからお金をだまし取るために役割を分担して詐欺を実行したとしましょう。役割分担をしているので、「2人で共同しよう」という「共同実行の意思」があることは明白です。
つまり今回のケースは、紹介料払うから紹介がんばってねというのも同じです。
さらに、2名が共同することではじめて「お金をだまし取る」という結果が実現するため、「共同実行の事実」も存在していると考えられるでしょう。
このようなケースでは、AとBが刑法という法律に定められた「共同正犯」となって、両名が犯人としての処罰を受けることになります
(https://keiji-pro.com/columns/354/#toc_anchor-1-1-1 引用)
まとめ(感想)
時給5万円のzoomの正体は、助成金の不正受給への道のりでした
紹介者は1万円もらって詐欺への加担とし捕まる可能性が大いにあります。
何かをした対価として5万円ももらえるのであればやりますよね・・・
国を騙して詐欺して、捕まる・・・もう最悪ですよね。
本日更新日5月15日現在登録数は338名もの人が一度はグループに入ってます。
どうでしょうか100名くらいはこれに本当に参加されるのかな・・・
何やら第一期というものが存在してたらしく、それも同じことをされたとか
不正受給者発覚、返還をお願いしたいですね・・・
こういうことするから税金上がるんだぜ?自分がよければそれでよし?
今回一番危険なポイント
・SNSを利用し、情報が弱い人、特に個人や個人事業主に向けた拡散をしている
・主婦でも、学生でも可能って言って誘ってる人もいます。
・会社の内情も聞かずに「誰でも、開業届けを出せる方、今から申請できる人」で助成金を奨めてくるような会社です、
本来もらえないお金をもらおうとしています。
・助成金を申請するのであれば個人的に頼んだ方が間違いないと思います。
(個人で申し込みを正規のルートで申請したら10万円を余裕で超えるかもしれません←不正でない場合)
・開業届けを出す=失業保険などがもらえなくなります。
・今のこのコロナ禍で、いつ仕事がなくなるかわからない、行き先不安という背景からこのような簡単にお金に飛びつくような、言い回しこれこそ危険行為です。
・このブログを立ち上げ、注意喚起をしていたらグループを強制退会させられました!しかも、どうでしょうかね12時間足らずでしょうかね・・
グループ内チャットでは発言しておらず、荒らしたわけでもなく、無言の強制退会です!果たして正攻法でやってる会社からのアナウンスでコロナで厳しいと言う事で助成金を貰いましょうとやってるのでしょうか?
強制退会させられる直後に思いがけない発言を入手しました↓完全アウトです。完全に不正受給準備中ということになります。

これ見て!え???ってなりませんかね?
服装をわざわざ着替えて、ズーム会議中に何枚も写真を撮るので、とのこと、日付を変えたという風に見せるために、服装を着替えさせて写真を撮るそうです。←これいいの?
Q、報酬がどこから入ってくるのかという質問に対して、
A、先生役?の人に入金があるそうです。
先生役・・・・・・・・・・・・・・・
もうこのフレーズアウトですよね・・・・
それでもあなたはこれやりますか?
最後に・・・
もし今回の件ですが既にやってしまった方。自分が不正受給をしたと自覚がある方は速やかに労働局なのか、中小企業庁に問い合わせし返還するべきです。受給した時点で既にペナルティはありますが、自分から言うのと、後でバレるでは大きく違うと思います!
騙されたから仕方ないではすみません。
事が大きくなる前にご決断下さい!
確実にお金を増やすのはコツコツと働くことです。
副業を探してやるのもいいですが、最低限の知識はある条件で行ってください。
0→1に増やす方法だったり、最初はお金かかる自己投資が必要なものだったりありますが、相談などに乗れたらいいと思います。
別のコラムでも安心して副業するには?など書いていたりします。よければそちらもお読みください。
どうしたらいい?みたいな人はこちらで相談受け付けます。答えられる範囲でお答えします。LINE Add Friendlin.ee
株投資をやろう!
こちらは株の投資に興味がある方へ。直近で急騰しそうな銘柄をサンプルでお渡ししています。もちろん常に用意してるわけではありません。
そのサンプルを自分の目で見ていただいてこれならと思う情報でしたらお力になれるやもしれません。後出しジャンケンのエビデンスではなく、上がるか下がるかわからない状況で銘柄を教えます。なので先行エビデンスとしてお渡しいたします。LINE Add Friendlin.ee
ゲームのアフィリエイトをやろう!アフィリエイトというと、え?って思うかもしれませんが、このゲーム一緒にやらない?っていうノリでいけるやつです。LINE Add Friendlin.ee
不動産の情報や不動産収入を目指したい方はこちらのコラムへ

全て自動応答にしてません、ノートから来たとお伝えください。
最後までご覧いただきありがとうございました。一人でも多く留まる、またはせめて未遂で終わって欲しい願いから緊急的にこのようなページを作成しました。