2021年危険な副業??

SNS上で流行っている収入源の確保???

このブログは2021年7月に書いたものです。

SNS上で流行ってる副業・収入源の確保色々と聞いてます。その中で怪しいというレベルのものから。絶対ダメなものも多く存在し、紹介報酬目当てでやっていいこと、悪いことの分別がついていない人が非常に多く、急激に増えてきていますので、これから副業を始めたいなんていう方は必ず熟読されてから案件を探しましょう。

SNS上で副業を探すにあたって心構え

  • 顔が見えない相手だから信用してはいけない
  • エビデンス(証拠)を見せつけられても時代が時代です、なんとでも作れる時代です
  • 社労士・弁護士などを盾に大丈夫だと根拠のない説明をしてきます
  • YouTubeの広告をはじめ、色々なところに広告が出てきたりしてます。
               (全て詐欺で稼げませんので鵜呑みにしないでください)
  • 美味しい話は転がっていません、自分で探しにいくものです
  • 知らないでやった、人に紹介してしまったでは済まないです
  • お金を見せつけてくる方には非常に慎重になりましょう。理由は↓

画像をウエブ検索してください、ほとんど人が拾ってきた画像をそのまま使ってます、さらに加工してるとネットで出てきたりしませんが、似たような写真から探すことも可能です

このようにレプリカが販売されています。これも広告費と考えて買ったりして写真を撮ってあたかも自分が稼いだと思わせる写真をつくる詐欺師も最近では珍しくありません。

本当に稼いでいる人はお金を見せびらかしたりしますか?

能ある鷹は爪を隠す

本当に稼いでる人はお金を見せるのではなく、能や芸を磨いています。

高額報酬には注意

なぜそんなに高額な報酬が貰えるのか深呼吸してから考えてください。コロナ禍で収入が著しく減ってしまいなんとかせねば!と思い。やっていいことと悪いことの分別ができていない方が非常に多いです。

詐欺師

詐欺師は詐欺ですなんてやってきません。もっとも本物らしくやってきます。SNSで副業探されているくらいですから基本成功されている方が近くにいない方だと思われます。もし近くに成功されているかたがそばにいるのであればその人について行けば成功できるでしょう!
でも成功できていないから副業を探しているのでしょう。

詐欺への加担

詐欺師から案件を教えてもらい、それを知らないで拡散してしまえばそれは加担と同じというリスクを踏まえておきましょう。その副業本当に大丈夫なのか?それを精査するのも個人のスキルです。
まずなんかおかしいと思ってください。それ本当に大丈夫なのか?信用できる情報なのか?

リスクを考える

その副業をするにあたってリスクというものが絶対にあります。本当にリスクのないものも存在しますが少なからづ大小あると思いますがリスクがあります。

例えば、お店を構える、会社を経営する。これってリスクありますよね?

副業するのも同じでリスクが付きものという認識でいてください。

担当者に繋げます

このパターンはすごく多いです。本人がその案件で稼げてないから、やっていないから説明ができません。本当に稼げるものであればその本人が実践して説明ができるはずですが、説明を間違えるといけないので説明ができませんなどと言います。説明できなくともどこの企業・個人がやってる案件で何をしてどう稼ぐのか?くらいは説明できるかと思いませんか?それができない=つまり稼げないか危ないから本人はブローカーとしてやってるだけなので超危険ということです。

2021年にすごく増えてます。

  • FX口座の貸し出し・売り出し 2〜10万円
  • Yahooショッピングなどの貸し出し・売り出し 1アカウント10万円
  • zoomに参加するだけで10万円〜50万円

    順番に見ていきましょう。

FX口座の貸し出し・売り出し 2〜10万円

これやると3日〜10日ほどで着金してくれるそうです。しかし危険ですのでやめましょうね。

危険なポイント

どこの誰だかわからない人に口座を売り出すことの危険性で個人情報の漏洩をはじめ見知らぬ税金が発生してしまったケース、他人のアカウントになるため、使用する側はもちろん脱税目的なので申告もしません。税務署にバレなければいいかもしれません。でもバレます。バレたらこれは一大事です。7年間遡って調べられ、FXで自分が利益をだしていないのに税金が発生する可能性があります。一時凌ぎで作ったお金が将来借金になって自分のところへ戻ってきます。アカウントを売り出した、貸し出したなんて言っても通用しません。FXの証券会社は貸し出しはじめ、第三者が使うことを禁じています。

FXではCICブラックだろうが審査が容易に通過します。ブラックだろうが自己申告で審査用紙に記載するため証券会社はその人がブラックかどうかは審査していません、現在の預金残高の自己申告で審査終了です。つまり何が言いたいかというとロスカットをしてくれていなかった場合において不足金が発生してしまうケースです。不足金が発生するとその個人に催促がいきます。それを無視すると今度は裁判所からきます。それを無視すると自分の財産は全て凍結され、警察に持ってかれるまたは裁判になるでしょう。さらに脱税目的で使用されます。なのでそこで発生した税金に関して、売る人、貸した人にはその情報が届きません。これを放置して税務署が入った場合こちらも先ほど同様7年間遡って調べられ即座に払えと言ってきます。基本分割もできません。貸し出ししたから身に覚えがないと言っても通用しません。

Yahooショッピングなどの貸し出し・売り出し 1アカウント10万円

一見大丈夫そうだと思われがちですがこれかなりリスクありますので必ず目を通してください!!

ショッピングで得た利益が継続で収入になっているのかどうかで税金が変わってきます。自分が運用していないアカウントで勝手に売買されているので不透明ですが、仮に月50万円までに収めていたとしましょう。年間600万円です、そこにかかる年間の所得税いくらだと思いますか?
インターネットで簡易計算すると69万円でした。1アカウント10万円しかも単発・・大赤字ですよね?

このてを誘ってくる人は基本なに聞いても大丈夫だと言います。何が大丈夫なのか?本当に大丈夫なのか?を聞くと不安ならやめておいてくださいと逃げられます。
弁護士のリーガルチェックを受けて企業と個人が提携するので安心、〜年続いてクチコミでも評判!皆さんに喜んでもらえています。こんな感じで誘われます。単発10万円のところもあれば、個人で調べましたが継続で毎月5万円貰えるようなところもあります。5万円だったとしてもですよ。年間9万円赤字です・・・

税金の申告はもちろんこれをやる方はしないですよね?しない=7年間✖️ 9万円=63万円最低でも赤字の税金を納めないと行けなくなります。

ショップの口座を人に貸し出しするのはどこのショップでも禁止事項に含まれています。それを弁護士のリーガルチェックを受けていると言われますが、受けてないですよね?というより受けれるわけないですよね?

少し深呼吸して考えたら普通の大人であればやっていいこと悪いこと、自分が損するリスク考えられませんか?

メルカリアカウント貸し出し毎月不労所得もらえます!

これはもう完全にアウトですね、毎月必ずもらえるといってますが、いつもらえなくなるかわかりません。

半年?1年?でおそらく逃げられます。

さらに上記にあげた税金問題ですよね??いくらの売掛に対しての税金・・・怖くないですか?金額が多くなればなるほど、監査など入りやすいです。アカウント貸し出しは規約違反とはっきり書いてあります。知らなかった、悪用されたでは済まない話です。

すでに貸してしまった方は、もう諦めて、後から請求がくるかもしれない税金のために少しでも負担を減らすためにその毎月もらえるお金に手をださない。または警察になるんでしょうか?消費者センターになるんでしょうか?詳しくわかりませんが一刻の猶予もないのですぐ相談を強くお勧めします。

zoomに参加するだけで10万円〜50万円

これについてはコロナ禍を利用した不正受給がほとんどです。中にはズームセミナーをやったり、講師の資格を取るなど、さまざまな分野でzoomを使ってアルバイト的にできるものは存在しますがSNSで転がっているものは基本紹介料目的に不正受給になります。ほとんどがITデジタル応援隊というコロナ禍でコンサルをIT会社がテレワークに切り替えるためなどのコンサルをしましたということを事業主に向けて助成金を出すというものです。

紹介者は紹介料が欲しいだけですから、開業届けを出していない人にもとりあえづ今から出してもらい嘘の申告書を作ってもらい、お金をもらったら廃業届を出せば問題ないですなどと言います。
申請用紙はどこで貰える、何を書けばいいなど詳しい詳細も教えてもらい、その審査を通過したらもらえます、そういうものになっています。これは詐欺師への加担とやってしまった方全てが詐欺師になります。もちろんお金は国から支給されます。個人で調べたら、元々そのお金は中小企業庁が出しているみたいです。国お金を騙しとるわけですから、不正受給者はおそらく警察だたになりますね。

一大人が知りませんでした、では通用しないです。くれぐれも注意しましょう。

TBSのニュースでも流れましたが自主返還も呼びかけしているそうです。逮捕される前に変換しましょう。

国をだますこれは詐欺であり、犯罪行為です!

耳寄り収入源の紹介

今年から来年にかけてかなり需要が膨らむ予想がされるアフィリエイトのビジネスです。
アフィリエイトって難しいとお考えの方が非常に多いですが基本を理解したらものすごく簡単です。
ブログアフィリエイトは非常にハードルが高いですが、SNSアフィリエイトは広告を作って拡散するだけです。
現在このビジネスモデルはここ一件しかありませんし、そのもの自体が知られていません。
なぜなら、まだ法律が変わったことを一般の方が知らないからなんですね。

そのビジネスモデルとは?

そうオンライン診療のアフィリエイトです。詳細LPを載せておきます。ぜひご確認ください。はやい行動が大きなチャンスに繋がります。

皆さんが大っ嫌いなマルチ商法を使った収入源の確保ができます。初回登録費用とその会社の商品を拡散するためのLPのレンタル費用を払うだけで、そのレンタル費用の55%が還元され、グループが大きくなるにつれ報酬が拡大していくというもので、一度構築して仕舞えば永遠と収入が入り続けます。月収7桁も机上論でもない仕組み。
さらに紹介ができなくてもグループの誰かが紹介者を出して行けば勝手にグループ報酬は大きくなっていきます。
なので他力本願でも収入が増える可能性のある、未来のあるマルチ商法です。興味がある方はぜひ見てください。

こんな感じでコツコツと増やしていくことで毎月安定してもらえます。今年始まったばかりなのでメンバーがまだ少ないですが、ゆくゆく増えて行けば面白いです。

先月仮想通貨取引所にてSKE48の仮想のトレーディングカードが発売されました、結果を言いますと、1枚200円で発売されたカードの内レアカードと思われるカードが1枚ですよ345万円という高値が立ったの二日でつきました。SKE 48ってどんなイメージですか?日本の一部のファンしかいませんよね?それでこの高値です。やばい金額ですよね。

その仮想のカードのことをNFTトークンと呼びます、このNFTがこのスーパーワンではサッカー選手(日本人もいますよ)の販売が今月いよいよ始まります。購入の仕方はスーパーワンに無料登録→ゲームクレジットの購入でこのゲームクレジットのみの販売になります。なので事前に登録しておかないと購入できないわけです。さらにこのリンクから登録され、中にある問い合わせ窓口に購入前に購入しますとお伝えくだされば、ゲームクレジットの購入代金の10%を即日キャッシュバックしてくれます。興味がある方は覗いてみてください。

これもみんなが大っ嫌いなマルチ商法と大好きな人もいるオンラインカジノを混ぜたものになりますが、しっかりと国認可、ライセンスをもらっているオンラインカジノと提携して、ユーザーを集めたり、ユーザーを集める広告マンを募集することで完全無料で権利収入の構築ができるというものです。扱うのはスマホかパソコンどちらかあれば可能です。しかもブログなど書かなくとも、LINEやFacebook、Twitter、Instagramどれか一つ持っていれば参加可能です。ブログがない方はTwitterのみ必須になります。興味がある方はノーリスクですのでお試しください。中の問い合わせからサポートもついています。

海外が運営している音楽アプリを開いて、洋楽やラジオを聞き流すだけで、バナー広告による収益の一部がもらえます。その金額なんと6万円です。興味のある方はやってみてください。

完全無料で登録してくれるアフィリエイター登録するだけで報酬がなんと4500円ももらえます。
出会い系サイトになりますが、迷惑メールがこないのが奇跡すぎます!業者がいないとまで言いませんが、出会い系などに登録すると迷惑めーるがくるイメージしかありませんでしたが全然きませんw
ユーザー登録もアフィリエイター登録も完全無料です。こちらもTwitterなどのSNSで拡散OKなのでブログを書かなくていいので簡単です!興味のある方はやってみてください。紹介ページにサポート窓口も設置しました。

最新情報をチェックしよう!
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt USD442370365 ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat.